2019年 02月24日
>

1級FPおーちゃん!FP2級3級合格合宿 1日目

全科目横断式、最強のFP2級3級の対策講座

楽して合格したい方だけ見てください!!

1級FP技能士おーちゃん。
某資格スクールで10年にもわたって数々のFP2級3級の合格者を輩出して来た謎の敏腕講師。
たった7日間の講義で3級FP合格率は何と驚愕の97%
2級FPでも集合クラス(20名)では受講期間2ヶ月でなんと8割超!個別指導ではなんと、驚愕の100%の合格率
そのノウハウを全てブログに公開!全ブログをマスターすれば得点力が格段にUPするよ!
愛すべき全ての読者よ!お前達は俺の生徒だ!
よっしゃ、早速はじめようか!時間が勿体無い。
おっ!いつになくやる気ですねぇー!素敵な出会いでもあったの?
毎日が出会いなのだよ・・・・・毎日が・・・・・
はよ!はじめんかいっ
急かすでない。じゃあ早速、問題やってみようか!
えっ?いきなり問題ですか?勉強の仕方とかじゃないの?
そんなもん世の中に溢れとるわい。解けたら合格じゃ!覚えるまでやれ!
スパルタなのねっ。ポッ

合宿1日目


( )内を全て暗記してね

( )を全て暗記出来たら、間違いなく得点力がUPする!

自賠責の支払い限度額は?
(1)当たり
高度後遺障害最高(2)万円
死亡(3)万円
傷害(4)万円 

解答
(1)被害者一人当たり
(2)4000万円 
(3)3000万円
(4)120万円 

( )を覚えた人だけが下も覚えてね

関連補足知識
1 自賠責には原チャリも加入義務あり(原動機付自転車を含む)
2 保険料はどの保険会社で加入しても同じ(国がバックにいるから)→地震保険もそうだよ
3 自賠責の被保険者は車の保有者と運転者
4 自賠責は対人賠償のみ対物賠償は含まれない
5 無免許の者の運転や酒酔い運転などの事故の場合でも支払い対象

自賠責の限度額
なにこれ、おーちゃん簡単すぎん?もう覚えたわよ〜
基礎が大事やゆうとるやろっ!被害者一人当たりというのが大事じゃ
ここが1事故当たりと引っかけて来るんじゃ。
へーっそうなんだね。それと死亡の方が金額が少ないのね
その通りじゃ。そこも出題される論点じゃよ。似てる問題出すぞ。
ヒェーッ。頑張ります!

健康保険の出産育児一時金は?

(1)当たり(2)万円(産科医療補償制度に加入している医療機関) 

解答
(1)一児当たり
(2)42万円
  • おーちゃんの勝手に語呂合わせ1
  世に出産!双子ちゃんは2倍2倍
  よに→42万円
  双子ちゃんは2倍2倍→一児当たり

健康保険の出産一時金
ええっ?科目変わったんですけど・・・・
わしの授業は全科目横断式なんじゃ。似てるパターンは、まとめて覚えると効率的じゃよ。
これも〜当たりがポイントなのね。一児当たりってことは?
そう!ここが一出産当たりと引っ掛けて来る。世に出産!双子ちゃんは2倍2倍。と覚えよう!
それ覚えにくいんですけど・・・・
続けて関連問題、行くでぇー!

関連問題(重要)


自賠責の保険会社が破綻した場合は(1)%まで補償? 

解答
(1)100% 

関連してもう一つ、破綻して100%出るものは?(1) 

解答
(1)家計地震保険(地震保険)

 
国がバックの自賠責、家計地震保険(地震保険)は100%と覚えるんじゃ
保険会社が破綻した場合シリーズね?
おっ!だんだん慣れて来たかな?
なんか授業受けてるみたいね。

地震保険

建物上限(1)万円、家財上限(2)万円
主たる火災保険契約の(3)%〜(4)%まで?
保険会社によって保険料は(5)
単独での加入は(6) 

解答
(1)5000万円
(2)1000万円
(3)30%
(4)50%
(5)変わらない
(6)出来ない
 
  • おーちゃんの勝手に語呂合わせ2
   珊瑚の恋。自信ない。
珊瑚→主たる火災保険の30%〜50%
恋→建物5000万家財1000万
自身→地震保険
ない→保険会社による保険料の違いはない


補足事項( )を覚えた人だけ次を補足してね
1 地震保険の保険料は、建物の構造や所在地(都道府県)により異なる保険会社による違いはないよ
2 建物の建築年や免震・耐震性能に応じ、建築年・耐震等級・免震建築物・耐震診断の4種類の割引制度がある。10%~50%の割引が適用されるけど、重複不可。
3 火災保険では30万円を超える貴金属・宝石・骨とう品を申込書に明記することで補償されるけど、地震保険では補償対象と出来ないよ。
 
地震保険は必ず火災保険とセット。単独では加入できないと言うのも重要。
あっ、ちょっと待って。だんだん疲れて来たかも。
何度も繰り返すんじゃよ。何度もこのブログを見なさい。朝、昼、晩とな

保険会社破綻後3ヶ月以内は100%3ヵ月経過後は80%になるものを2つは
(1)と(2) 

解答
(1)火災保険
(2)自動車保険

 
国がバックの自賠責と地震保険は100%
任意保険の自動車保険と火災保険は3ヶ月経過後は80%なのじゃ。
なんか疲れてきた。
よし、今日は最後の1問にしよう。
一般の生命保険会社が破綻した場合(1)の(2)%まで補償される? 

解答
(1)責任準備金
(2)90%(高予定利率契約を除く)

生命保険は責任準備金90%は暗記
 
  • おーちゃんの勝手に語呂合わせ3
    生命保険センキュー!
  
生命保険→生命保険会社の破綻
   センキュー→責任準備金の90%

責任準備金が解約返戻金とか他の用語で引っ掛けて来る
責任準備金以外は間違ってると考えると良い。90%も暗記じゃよ。
はーっ疲れた。今日のところ完全に覚えなくっちゃ!
はい。では知識の定着じゃ!今日は初日だから最初は解答見ながらやって。
[自賠責]

(FP3級過去問より)

◯か×か?

自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)は、対人賠償事故および対物賠償事故を補償の対象としている。

解答×
対人賠償のみ(補足参照)

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)で支払われるの保険金の被害者1人当たりの支払限度額は、死亡の場合で(①)、傷害の場合は(②)、後遺障害の場合は程度に応じて75万円から(③)である。

1. ①4,000万円  ②  60万円   ③4,000万円
2. ①3,000万円  ② 120万円    ③4,000万円
3. ①4,000万円  ② 120万円    ③6,000万円

正解→2 死亡より高度後遺障害の方が金額は大きいよ


(FP2級過去問より)

自動車損害賠償責任保険(以下「自賠責保険」という)に関する次の(ア)~(エ)の記述について、適切なものには○、不適切なものには×を解答欄に記入しなさい。

(ア)自賠責保険は、原動機付き自転車を除くすべての自動車に加入が義務付けられている。

(イ)自賠責保険の被保険者は、自動車の保有者と運転者である。

(ウ)死亡事故の場合、自賠責保険から支払われる保険金の支払限度額は、死亡による損害に対しては被害者1人当たり3,000万円、死亡に至るまでの傷害による損害に対しては被害者1人当たり120万円となっている。

(エ)自賠責保険の保険料は、取り扱う損害保険会社や共済組合によって異なる。

(ア)不適切× 原チャリも含むから除くが間違え
(イ)適切◯ 記述の通り→自賠責の補足参照
(ウ)適切◯
(エ)不適切× 保険会社による金額の違いはない。地震保険も同じ





[健康保険の出産育児一時金]

(FP3級過去問より)

全国健康保険協会管掌健康保険の被保険者が、産科医療補償制度に加入する医療機関で出産したときの出産育児一時金の額は、1児につき( )である。

1 33万円
2 42万円
3 55万円

正解は2 一出産当たりだと間違い

(FP2級過去問より)

( )の金額は?

「妻Bさんは、平成29年3月に出産した場合、所定の手続により、出産育児一時金を受給することができます。
出産育児一時金の額は、産科医療補償制度に加入している医療機関で出産した場合は1児につき(  )、産科医療補償制度の対象外となる出産の場合は1児につき40万4,000円です」 

正解は42万円 双子は2倍2倍




[保険契約者保護機構の補償対象]

(FP3級過去問より)

正誤問題
生命保険契約者保護機構は、生命保険会社が破綻した場合、破綻時点における補償対象契約の保険金額の90%(高予定利率契約を除く)まで補償する。

解答 誤り  補償対象契約ではなく責任準備金

(FP2級過去問より)

わが国における保険契約者保護機構の補償対象となる保険契約の補償割合に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1.医療保険契約は、保険会社破綻時の責任準備金等70%までが補償される。 

2.個人年金保険契約は、保険会社破綻時の責任準備金等80%までが補償される。 

3.地震保険契約は、保険会社破綻後3ヵ月以内に保険事故が発生した場合、支払われるべき保険金の額の90%までが補償される。

4.自動車損害賠償責任保険契約は、保険会社破綻後3ヵ月以内に保険事故が発生した場合、支払われるべき保険金の全額が補償される。

正解
4が適切。3ヶ月経過後も100%だから、ちょっと問題が?だけどこの中では4しかない。

1、2は責任準備金90%。3は100%

「破綻関係は整理しておいてね」

国がバックで100% →自賠責、地震保険
破綻前3ヶ月は100%→破綻後80%→自動車保険、火災保険
責任準備金の90%→生命保険




[地震保険]

(FP3級過去問)

( )選択問題

 地震保険の保険金額は、火災保険等の主契約の保険金額の一定範囲内での設定となり、かつ、居住用建物については(①)、生活用動産(家財)については(②)の上限が設けられている。

1. ①3,000万円  ②  500万円
2. ①3,000万円  ②1,000万円
3. ①5,000万円  ②1,000万円

正解→3番 間違えた人( )覚えてね。

(FP2級過去問)

地震保険に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 地震保険の保険料は、建物の所在地や構造によって異なる。

2 居住用建物に係る地震保険の保険金額の限度額は、5,000万円である。

3 家財のうち1個の価額が30万円を超える貴金属は、地震保険の補償対象となる。

4 地震による地盤の液状化により住宅が傾き、傾斜角度や沈下の状況が一定以上であった場合は、地震保険の補償対象となる。

正解→3 地震保険火災保険と違い30万円を超える貴金属は、地震保険の補償対象と出来なかったよね。

(FP2級過去問)

地震保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1.地震保険は、火災保険の加入と同時に付帯する必要があり、火災保険の保険期間の中途では付帯することはできない。

2.地震保険の保険料には、建築年割引、耐震等級割引、免震建築物割引、耐震診断割引の4種類の割引制度があるが、これらは重複して適用を受けることはできない。

3.地震保険では、家財を対象とした契約をする場合、貴金属、宝石、骨とう等は、その価額にかかわらず、契約時に申込書に明記することにより、保険の対象とすることができる。

4.契約の始期が平成29年1月1日以降となる地震保険契約について、適用される損害区分は「全損」「半損」「一部損」の3区分とされた。

2が適切

1は単独加入出来ないが、中途付帯は可能なのだ
3は火災保険では明記出来るが、地震保険では出来ないよ
4はわからなくても良いけど4区分になってるから余裕のある人はどうぞ

 
それでは本日の学習はここまで!次回は合宿2日目で会おう!
はーいっ。しっかり復習しておきます。
おーちゃんの勝手に語呂合わせ
  1. 世に出産!双子ちゃんは2倍2倍(出産育児一時金)
    よに→42万円
    双子ちゃんは2倍2倍→一児当たり
  2. 珊瑚の恋。自信ない。(地震保険)
    珊瑚→主たる火災保険の30%〜50%恋→建物5000万家財1000万
    自身→地震保険

    ない→保険会社による保険料の違いはない
  3. 生命保険センキュー!(生命保険会社の破綻)
    生命保険→生命保険会社の破綻
    センキュー→責任準備金の90%

     

 
全国のトップFPが利用、無料から使えるクラウド型ライフプランソフトFP-UNIV
1級FP技能士おーちゃん。
某資格スクールで10年にもわたって数々のFP2級3級の合格者を輩出して来た謎の敏腕講師。
たった7日間の講義で3級FP合格率は何と驚愕の97%
そのノウハウを全てブログに公開!全ブログをマスターすれば得点力が格段にUPするよ!
愛すべき全ての読者よ!お前達は俺の生徒だ!